茨木わらべうたの会へようこそ!
すべての子どもたちに
わらべうたを!
♪ 今、わらべうたにできること ♪
わらべうたは、長い年月、日本の風土や習慣のなかで子どもたちが五感を使って遊び、伝承してきたものです。
生まれたばかりの赤ちゃんをあやして歌うお母さんの声は、言葉の母乳です。成長とともにおしゃべりするようになると、わらべうたは言葉の離乳食です。もっと大きくなると、友だちと一緒に歌って遊びます。わらべうた遊びの中で養われるものには計り知れないものがあります。言葉、集団のルール、待つこと、聴くこと、身体の敏捷性など、これらすべてが、子どもたちにとって生きていく上での大きな力となります。
しかし核家族化が進み、空き地や路地裏が無くなり、ちまたからわらべうたが消えつつあります。音も色も刺激的なものの多い今、子どもたちには、きちんと向き合った相手の声に耳を傾け豊かな自然に目を向けてほしいのです。
本来、子どもたちのものだったわらべうたを 子どもたちへ返すため、私たちは活動しています。
最新トピックス
☆ わっくるチャレンジ応援事業「親子で一緒にわらべうた遊び」を10/22(火)に開催します。
☆おやこわらべうたのつどい「かっちんこ」〜パパといっしょにわらべうた遊び〜を10/27(日)に開催します。
詳しくはこちらから
親子で一緒にわらべうた
手遊びや顔遊び、だっこでゆらゆら、手をつないで歩く 等などきちんと向き合い ふれあう遊びを、子どもたちはいつも待っています。この遊びにうたがついていたら楽しさ倍増!
笑顔いっぱい!幸せホルモン“オキシトシン”にあふれる育児を、ぜひわらべうたと共に楽しみましょう!
♪ サークル おやこわらべうた遊び「たけんこ」 主に第一・第三木曜 10:00~11:00 茨木市立畑田コミュニティセンター 参加費無料 要申込
♪ おやこわらべうたのつどい「かっちんこ」〜パパといっしょにわらべうた遊び〜 主に土日の午前 年間3〜4回開催 茨木市立上中条青少年センター 他 参加費無料 要申込
♪ 幼稚園や保育園(所)、地域の子育て支援の場へ出向いてわらべうた遊びを指導しています。
集団遊びのわらべうた
幼児期になると、友達と一緒にうたって遊ぶようになります。
わらべうた遊びを通じて養われる コミュニケーション能力や集団のルール等の社会性、言語や身体能力の発達、等など、これらすべてが 子どもたちにとって生きていく上での大きな力となります。
人とのふれあいが希薄になっている今、ぜひ一緒にわらべうたを歌って遊びましょう!
♪ わらべうた遊び「たんぽぽ」 3歳〜小中学生対象 不定期開催 茨木市立春日丘公民館 他 参加費無料 要申込
♪ こども食堂にてわらべうた遊び 主に第4金曜 茨木市立春日丘公民館
♪ 小学校放課後教室やこども会等青少年活動の場へ出向いてわらべうた遊びを指導しています。
「わらべうたからはじめるお箏・三味線体験会」
2008年度より文化庁委嘱「伝統文化親子教室」の採択を受け、以後 生田流新絃社やことこと倶楽部より講師を招いて、お箏・三味線の指導を受けています。参加者は、まずわらべうたを歌って遊び、覚えたわらべうたや「さくらさくら」をお箏や三味線で演奏する体験をします。
*2023年度は終了しました。
*2024年度申請中!年間5回、主に第3日曜日の午前中、8月〜12月に春日丘公民館にて開催予定です。第1回目は8月25日の予定です。
子育て支援や青少年健全育成に携わっている方対象の
わらべうた勉強会
一対一できちんと向き合って歌ってあげる乳児向けの遊ばせ遊びから、幼児・学童向けの集団遊びを一緒に楽しく歌い遊びながらレパートリーを増やしましょう。季節のうたやこもりうた、詩・ごろあわせ等も紹介します。
♪ わらべうた勉強会「ととけっこう」 主に第三火曜 10:00~12:00 茨木市文化・子育て複合施設おにクル7F きゃぱす(市民活動センター)交流スペース 参加費300円
♪ 幼稚園・保育園(所)等での研修会へわらべうた講師派遣
お知らせページはこちらから
♪最新トピックス
☆ わっくるチャレンジ応援事業「親子で一緒にわらべうた遊び」を10/22(火)に開催します。
☆おやこわらべうたのつどい「かっちんこ」〜パパといっしょにわらべうた遊び〜を10/27(日)に開催します。
♪2024年10月以降の活動予定
LINE公式アカウントはこちら→ https://lin.ee/svTZePw